動画配信サービスを利用したい人
おすすめを教えて下さい!
今回はこんな悩みを解決していきたいと思います。
- おすすめの動画配信サービス
- 動画配信サービスを楽しむ方法
- 動画配信サービスの無料体験の申し込み方法
動画配信サービスは、世の中にはたくさんあるんで、結局どれに登録したら良いか悩んでしまいます。
でもそこは安心して下さい。
ほぼ全ての動画配信サービスを試した僕が、その経験を元におすすめの動画配信サービスを紹介していきます。
この記事を読めば、きっとあなたにあった動画配信サービスが分かるはずです!
あなたにあった動画配信サービスを利用して、自宅を映画館に変えちゃいましょう♪( ´▽`)
では、早速みていきましょう!
もくじ
おすすめ動画配信サービス3選
これまでに、ほぼ全ての動画配信サービスを試してきましたが、本当におすすめできるのは以下の3つ
各サービスで特徴や料金体系も違いますので、それぞれの特徴やおすすめポイントを紹介していきますね!
Amazonプライム・ビデオ
月額料金 | 500円/月、4,900円/年(税込) |
配信動画数 | 非公開 |
まずおすすめなのが、Amazonプライム・ビデオ。
動画配信サービスでどれにするか迷ったら、このAmazonプライム・ビデオに登録しておきましょう。
月額500円という低価格でありながらコンテンツ数も多く、コスパの高さはダントツ!
さらに30日間の無料体験が付いているのも嬉しいポイント♪( ´▽`)
※クリックで公式サイトに移ります
※30日間の無料体験
特徴①:豊富な動画数
Amazonプライム・ビデオの大きな特徴が、動画のジャンルが幅広く、かつ動画数が豊富なこと。
動画数は非公開ではありますが、実際に検索していると本当に数が多いです。
しかも映画やドラマはもちろん、アニメ、人気バラエティまで幅広いジャンルをカバーしています。
いっぱい動画があって、観るものに困るくらい(笑)
さらにAmazonプライム・ビデオ限定のバラエティ「バチェラーシリーズ」や「戦闘車」など、ここでしか観れないオリジナルコンテンツも豊富で、飽きることがありません♪( ´▽`)
特徴②:Amazonプライム会員の特典がヤバい
Amazonプライム・ビデオを視聴するためには、Amazonプライム会員(月額500円)になる必要があります。
でもAmazonプライム会員になると、ただAmazonプライム・ビデオが視聴できるだけじゃなくて、その他の特典がヤバんです!
その特典がこちら
- お急ぎ便、お届け日指定、送料が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Music
- Prime Reading
- Amazonパントリー
- Prime now
- Amazonファミリー
- Prime photos
- Amazon Drive
- Dash Button
など
特にお急ぎ便、お届け日指定、送料が無料になるという特典は、Amazonを良く使う人には嬉しいサービス。
正直、月1〜2回以上はAmazonで注文することがあると思いますので、Amazonプライム会員になることで送料が無料になって、さらにお急ぎ便まで使えるのはメリット大です。
Amazonでよく買い物するという方は、プライム・ビデオ関係なく登録しておかないと損!
※クリックで公式サイトへ移ります
U-NEXT
月額料金 | 月額1,990円(実質790円) |
配信動画数 | 14万本以上 |
次におすすめするのが、U-NEXTです!
月額料金は1,990円とプライム・ビデオと比べると高いですが、毎月1,200ポイントが付与されるので実質的に790円/月(税抜)で利用することができます。
有料の最新配信の動画(特に映画・アニメ)も、このポイント分でカバーできちゃいます。
だから映画好きな人には、U-NEXTを選んでおけば間違いなしです。
※クリックで公式サイトへ移ります
※31日間は無料で視聴できます
特徴①:アニメが豊富
U-NEXTの特徴は、とにかくアニメ作品が豊富なこと!
人気の「鬼滅の刄」や「僕のヒーローアカデミア」などアニメコンテンツが抜群に良い!
キッズ向けのアニメも豊富なので、子育て世代には特におすすめな動画配信サービス。
特徴②:31日間の無料体験が凄い
U-NEXTでは、31日間の無料体験が設けられています。
なので、無料期間で満足できなければ解約してしまえば、料金は掛かりません。
しかも無料期間中も600ポイントが付いてくるので、有料動画もポイントを使って視聴できちゃいます。
登録も簡単で、無料期間中で解約すれば一切料金は掛かりません。

これだけお得なのは「ないエンタメがない」というU-NEXTのキャッチコピーにあるように、視聴者を飽きさせない自信の現れだと思います。
※クリックで公式サイトへ移ります
※31日間は無料で体験できます
Hulu

Hulu
月額料金 | 800円〜 |
配信動画数 | 非公開 |
最後におすすめするのが、Hulu(フール)です。
日テレ系ドラマのアナザーストリーが、独占配信されていることでも人気の動画配信サービス。
※クリックで公式サイトへ移ります
※2週間は無料で体験できます
特徴①:ドラマと連動した動画がみれる
社会現象にもなった日テレの「3年A組」や「あなたの番です」など人気ドラマのアナザーストリーが、独占配信されています。
Huluだどアナザーストリーがみれるので、ドラマを2倍にも、3倍にも楽しむことができます。
このところ日テレのドラマは当たりが多いので、ドラマ好きな方はHuluに登録しておけば間違いなし!
特徴②:海外ドラマも豊富
Huluでは、日本だけじゃなくて海外ドラマもたくさん配信されています。
海外ドラマは、演出も派手ですし、シーズン物も多いのでどハマりすること間違いなし!
国内外のドラマ・バラエティなどが2週間無料で体験できるのも嬉しいポイント。

※クリックで公式サイトへ移ります
※2週間は無料で体験できます
動画配信サービスを視聴する4つの方法
これまでに紹介した動画配信サービスは、お持ちのスマホやタブレットでも視聴できますが、やっぱりテレビの大画面で見る方が迫力も違います。
テレビでの視聴方法は以下の3つ
- Fire TV Stick
- Apple TV
- Chromecast
① Fire TV Stick
一番おすすめの視聴方法は、このFire TV Stickを使うこと!
操作も直感的で使いやすい。
4K対応モデルで、6,980円とコスパも良しッ♪♪
あまりお金を掛けずに、動画配信サービスを楽しみたい方にはピッタリですね。
② Apple TV
お値段は張りますが…
Appleユーザーなら、このApple TVを使うのもアリですね。
動画視聴の他にも…
- 写真
- 音楽
- ゲーム
こんな機能も楽しめます (*´∀`*)
③ Chromecast
スマホとリンクさせて使うのが、Chromecastです!
スマホとリンクさせたりで、少し操作はわずらわしいですが、価格が2000円代と安いのも魅力的!
よくある質問
どの動画配信サービスに登録したら良いですか?
紹介したサービスの中で、まずは1つ登録しておけばOK!無料のお試し期間もあるので、合わなければ解約して、次のサービスを試しましょう!
Wifiは要りますか?
各携帯キャリアのデータ通信を利用して視聴することも可能ですが、通信量や電波状況などを考えると自宅に光回線を引いておいたほうがストレスなく楽しむことができます。サクサク動画を視聴したいなら、世界最速インターネットNURO 光がおすすめ!
無料期間中に解約しても、本当にお金は掛かりませんか?
はい、無料期間中の解約ならお金は掛かりません。
動画配信サービスを使って、エンタメを楽しもう
いかがでしたでしょうか?
ほぼ全ての動画配信サービスを使った僕が勧める、登録すべき動画配信サービスを3つ紹介しました。
この3つに登録しておけば、ほぼ全てのコンテンツを網羅できると思います。
さぁ早速登録して、自宅を映画館に変えちゃいましょうー!
今回は以上です。